北条貞時の時代

鎌倉時代

15代執権・金沢流北条貞顕~10日間だけ執権だった男の生涯

金沢貞顕は12代連署で、15代執権です。幕府の中枢にいながら、内管領長崎氏に実権を奪われていたがため、執権として活躍らしい活躍をせずに幕府滅亡とともに滅んだ貞顕。優しい性格だったのか、臆病な性格だったのか意見が分かれる人物ですが、彼の生涯が...
鎌倉時代

13代執権・普恩寺北条基時~嘉元の乱と幕府滅亡を経験した執権

1286年(弘安九年)、父北条時兼の子として生まれました。母の名は不明。1299年(正安元年)、14歳で従五位下左馬助に任ぜられています。 極楽寺流普恩寺氏 北条泰時の弟重時に始まる北条氏の門流を「極楽寺流」とよびます。重時の子、長時(赤橋...
鎌倉時代

九代執権・北条貞時の生涯~混乱と壁に当たり続けた得宗

北条貞時は9代執権で、北条得宗家の当主です。貞時の時代に得宗専制政治が確立したと言われています。しかし、貞時が本当に専制政治といわれるほどの「専制」をできたのか?と考えると疑問に感じるわけでして・・・ 誕生から家督相続まで 1271年(文永...
鎌倉時代

【嘉元の乱】北条貞時の専制政治!と思いきや北条氏の内紛というオチ。

貞時は、御家人の窮状を救うために永仁の徳政令を出しましたが、逆に社会の混乱を招きました。また、貞時は引付や越訴を廃止することができなかったばかりか、権力を得宗に一元化することもできませんでした。 →永仁の徳政令 得宗専制政治と言われ...
鎌倉時代

【永仁の徳政令】混乱を招いた北条貞時の政治

平頼綱の政治は、明らかに安達泰盛の政策を否定したものでした。 そして、今度は北条貞時が平頼綱の政策を否定します。 平頼綱が安達泰盛を滅ぼした霜月騒動以後の賞罰はすべて無効とされたのです。 また、頼綱によって失脚させられた御家人を幕府...
鎌倉時代

御内人・内管領平頼綱の政治と平禅門の乱

1285年(弘安八年)11月、霜月騒動で幕府宿老最後の有力御家人の安達泰盛は、平頼綱を中心とする勢力によって滅ぼされました。 泰盛にかわって政権の運営にあたったのは平頼綱でした。日蓮は、平頼綱を安達泰盛と並ぶ有力者と述べていま...
鎌倉時代

【霜月騒動】御内人と御家人の戦い・平頼綱、安達泰盛を滅ぼす

得宗北条氏の被官(家来)を御内人(みうちにん)とよびます。その御内人の筆頭のことを内管領(ないかんれい)とよびます。 この内管領は役職名ではなくて、得宗家の執事という意味合い程度で、室町幕府の管領(かんれい)と異なります。室町幕府の管領も...
鎌倉時代

【弘安徳政】情けの武将安達泰盛の政治

1281年(弘安四年)、鎌倉幕府は元軍による侵略を防ぎ止め撤退に追い込むことに成功しました。 文永の役記事 弘安の役記事 翌年の1282年(弘安五年)、執権北条時宗は南宋出身の僧侶の無学祖元(むがくそげん)を迎えて、鎌倉に円覚...
スポンサーリンク